ようこそきつつき工房のブログへ。 岡山県の北東の端っこに東粟倉という地区があります。
平成の大合併で美作市になりましたが、実際のところは「村」のままの暮らしが続いています。北には中国山地が連なり、岡山県でもっとも高い後山があります。今も女人禁制を守り通す修験の山です。その南中腹に開ける集落が東粟倉です。
岡山というと温暖な気候をイメージされるでしょうが、冬には1メートルを越す積雪も珍しくありません。山を越えると鳥取県で、標高が600mありますので、山陰地方の山間部の気候になります。鹿や熊、キツネ、イノシシ、キジ、ウサギ・・・自然いっぱいの山里で、ペンション経営をしながら木のおもちゃを創っています。
これまで創ってきた作品(商品)、新作、おもちゃ教室の話題、仲間、イベントなど工房の生活を綴っていこうと思います。時々のぞきに来ていただければ幸いです。