6月13日 村内吉田地区の子供会のメンバー11人とそのお母さんたちが家の前に掲げる「飛び出し注意!」の看板作りにやってきました。
説明や注意を聞いて、お母さんの一人が書いてきてくださった下絵を45cm×45cmの板に写し取り、糸鋸で切っていきました。何人かは糸鋸を使った経験はありましたが、ほとんどは初めての経験。今日は直線をきることにしました。慎重に丁寧に切っていきました。
切り終わったら表で色を塗りました。
周りにどんぐりの木があるのを見つけた男の子たちは
クワガタムシの幼虫がいるのではないかと
色を塗っては乾くのを待っている間に林の中へ入っていきます。
糸鋸で切るよりも塗る方が時間もかかり、大変でしたが
昼過ぎに何とか出来上がりました。
東粟倉に来られたら、国道429号沿いの吉田地区に
子どもたちが作った看板が目に入るとおもいます。
子どもたちに気をつけて、どうぞ安全運転で走ってくださいね。
【イベントの最新記事】